多田農園は、真冬の気温がマイナス30℃になる場合もある大変厳しい環境のなかぶどうを育てています。ぶどうの樹を凍害から守るため、雪かきを使って雪をかき集め、8,000本ほどあるぶどうの樹一本ずつに手作業で雪かけをして寒さから守っています。最良のぶどうは最も苦しみながらやっとのことで熟したぶどうから生まれるともいわれています。この地でぶどうを栽培して熟したぶどうを収穫することは、最良のワイン造りにつながることを意味します。
1口 15,000円(税込)
1万5千円の会費は、ワインの樹1本の栽培費に使わさせていただきます。 入会より3年間。
●出資のお礼として毎年5千円相当のワインをプレゼントします。
●限定ワインなど先行予約ご案内
●ワイン購入会員割引10%OFF
「ワインの樹」「特別会員」のみカートに入れ入会手続きをお願い致します。
1口 55,000円(税込)
●ワインを2ヶ月に1回、2本ずつ(年間12本、12種類)と農園通信(毎月発行)をお送りします。
① ピノ・ノワール(赤)② メルロ(赤)③ シャルドネ④ ミュラー・トゥルガウ⑤ バッカス⑥ ピノ・ノワールブラン・ド・ノワール⑦ メルロブラン・ド・ノワール⑧ オレンジサンスフル⑨ 全房仕込みピノ・ノワール⑩ 全房仕込みメルロ⑪ 田園ルージュES⑫ 混醸ワイン
※先着順、年度によって種類が変わる場合があります。
●限定ワインの先行予約ご案内
●ぶどう収穫ボランティアなどのご案内
●ワイン購入会員割引 10%OFF!
「特別会員」「ワインの樹」のみカートに入れ入会手続きをお願い致します。
多田農園は北海道の真ん中、寒暖の差が大きい富良野盆地。
その大地で元気に、そして甘く育ったぶどうを、ひと粒ひと粒手作業で収穫して
ワインの原料にしています。
多田農園は「ソーシャル・ファーム」をめざしています。
「ソーシャル・ファーム」とは、障がい者あるいは労働市場で不利な
立場にある人々のための雇用機会提供に焦点をおいています。
そうした人々が農作業などを通して経済的に自立し、心身の健康を促進
すると同時に、企業としての採算性を図っていきます。